社内エコノミカ大会
三井住友アセットマネジメント株式会社様で、社内エコノミカ大会が開催されました。社会貢献活動の一環として、エコノミカの推進を検討してくださっています。20名以上の方が参加して、楽しんで頂きました。
三井住友アセットマネジメント株式会社様で、社内エコノミカ大会が開催されました。社会貢献活動の一環として、エコノミカの推進を検討してくださっています。20名以上の方が参加して、楽しんで頂きました。
模様替えが完了し、WiFiを導入したワーキングスペースが完成しました!ボランティアの皆さんの活動スペースや小規模セミナー等、多彩な使い方ができます。お近くにお寄りの際は、ぜひお茶でも飲みにおいでください(笑)
新しい理事の着任もあり、週末に事務所の模様替えをしました。ボランティアの大学生が集まり、床下配線まで行う大作業でしたが、お陰様ですっきり使いやすいオフィスに生まれ変わりました。今後は小さなセミナーなどで協会をお使いいただける機会もあるかも知れません。
上級生が企画して、新大学生のための新歓合宿を開催しています。クイズ作成講座から楽しいレクリエーションまで、企画を凝らしていました。
第10回大会の地方大会の主催を検討していただくための説明会を開催し、全国から20の金融機関の皆さんにお集まりいただきました。新規開催を検討いただいている金融機関の参加もありました。
エコノミクス甲子園の運営は、高校時代に全国大会に参加した大学生が中心になっています。新大学生をスタッフに迎え入れるためのイベントを、遅くまで大学生が残って企画してくださっています。ありがたやありがたや。
金融機関の皆様には従前ご案内の通り、第十回エコノミクス甲子園 地方大会開催検討説明会を4月17日開催いたします。第十回のエコノミクス甲子園の地方大会を主催することを検討されている金融機関の方が対象です。締切は過ぎましたがまだ間に合いますので、問合せページよりお問い
第九回エコノミクス甲子園全国大会のギャラリーをオープンしました。なかなか目にすることの無い大会の裏側の様子も垣間見ることができます。こちらからご覧ください。
ホームページに刷新に伴い、過去メディアに取り上げられた事例を一部、ご紹介いたします。2014年3月27日付 政府広報インターネットテレビ徳光&木佐の知りたいニッポン!~生きる力を育む 金融経済教育にて、第八回エコノミクス甲子園が取り上げられました。
ホームページをリニューアルしました。まだコンテンツは整備中ですが、よろしくお願いいたします。