活動報告・メディア掲載
8.172023
国際経済オリンピック 日本代表初出場で銅メダル獲得 のプレスリリースを公開しました。

2023年7月24日から8月2日まで、ギリシャで開催された「国際経済オリンピック(International Economics Olympiad、IEO)」に、日本代表が初出場した。5名の日本代表のうち、柏谷脩太さんが銅メダルを獲得した。国際経済オリンピックは、2018年から始まった1年に1度開催される、高校生が経済学、ビジネス、金融の知識を競う国際大会。国際数学オリンピックなどと同じ国際科学オリンピックのひとつであるが、現在まで国際経済オリンピックに日本代表は出場・派遣されておらず、今回認定NPO法人金融知力普及協会が代表選定機関として、初めてIEOへ日本代表を派遣した。2023年の国際経済オリンピックは、7月24日から8月2日の10日間にわたって、ギリシアで開催された。
国際経済オリンピックでは3種目の総合点で競われる。
①経済学(4択と小論文形式の問題)
②金融リテラシー(Web上で行う、人生や投資のシミュレーションゲーム)
③ビジネスケーススタディ(課題に対して経営戦略を考えて行うプレゼンテーション)
①と②は個人戦で、③は国別の団体戦で行われる。個人成績は、①と②の得点に、③の分として代表全員に同じ得点が加算され、出場者の個人順位に応じて上位から一定割合で、金メダル・銀メダル・銅メダルが授与される。
銅メダルを獲得した柏谷脩太さんは、昨年度開催された、高校生参加する金融経済クイズの全国大会の「第17回エコノミクス甲子園」で神奈川大会代表として出場し、筆記試験の成績と英語力を評価され、日本代表に選抜された。
国別の順位では47か国中31位だった。
日本代表選手など国際経済オリンピック(IEO)の 詳細は、認定NPO法人金融知力普及協会HP内 国際経済オリンピック特設ページ https://wp.me/P60ZhX-Ib
詳細は下記をご覧ください。
国際経済オリンピック 日本代表初出場で銅メダル獲得