活動報告・メディア掲載 

  1. 家族で 長期投資入学式 を開催いたしました

    資産形成や学資の準備などに関心はあるけれど、はじめの一歩を踏み出せていない方のため、親子で学べるコンテンツ満載の「家族で 長期投資入学式 2016」を開催いたしました。なかなかお金について学ぶ場は珍しく、多くの参加された皆さんからご好評をいただきました。

    続きを読む
  2. NY研修旅行を実施しました

    マニュライフ生命カップ 第10回エコノミクス甲子園 全国大会 優勝チームのNY研修旅行を実施しました。

    続きを読む
  3. ソフトバンク ファミリーデイにてお金クイズを実施しました

    日ごろご協力いただいているソフトバンク様からご要請いただき、ファミリーデイにてお金のクイズ大会を実施しました。大人も子供もたのしめる早押しクイズで盛り上がりました。

    続きを読む
  4. 金融業界紙ニッキンに「エコノミクス甲子園」全国大会が掲載されました

    3月4日付の金融業界紙ニッキンに、2月28日に開催しました第10回記念エコノミクス甲子園全国大会の様子が掲載されました。

    続きを読む
  5. 沖縄県本部町の学校でBSマイライフの授業を実施しました

    沖縄県本部町の 伊豆味中学、本部中学(2回)、本部高校チャレンジ塾、上本部中学 にて、計5回、BSマイライフの授業を実施しました。簡単な財務諸表の書き方を自分のライフデザインと共に学ぶ、協会オリジナルコンテンツです。なかなか学ぶことのないお金の話は教師・生徒ともに好評でした。

    続きを読む
  6. エコノミクス甲子園 育英奨学金 対象者が決定

    マニュライフ生命カップ 第10回全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園 全国大会におきましてエコノミクス甲子園育英奨学金の対象者が決定いたしました。

    続きを読む
  7. マニュライフ生命カップ 第10回全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園 全国大会を開催しました

    2月28日 東京虎ノ門イイノホールにて、マニュライフ生命カップ 第10回全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園 全国大会を開催しました。全国の地方大会を勝ち上がってきた44の代表チーム、88名が全国優勝の栄誉をかけて競いました。

    続きを読む
  8. 金融業界紙ニッキンに絵本「おかねなんていらなーい?」が掲載されました

    ジュニアNISA開始を鑑み、協会では児童への金融教育活動を強めてまいります。その一環でこの度ポプラ社さんと出版することになりました絵本が取り上げられました。

    続きを読む
  9. 中日新聞に「エコノミクス甲子園」愛知大会優勝者インタビューが掲載されました

    1月30日付の中日新聞に、第10回エコノミクス甲子園愛知大会で優勝した志村将也さんのインタビューが掲載されました。

    続きを読む
  10. 金融業界紙ニッキンに「経済TCGエコノミカ」を活用したセミナーが掲載されました

    1月29日付の金融業界紙「ニッキン」にて、三井住友アセットマネジメント様が主催された経済TCGエコノミカを活用したセミナーの様子が掲載されました。

    続きを読む

記事

ページ上部へ戻る