【集合】7月27日11時 【解散】7月29日16時 ※現地集合・解散
※スケジュールは一部変更となる可能性がございます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
6:30 | 起床・ラジオ体操 | 起床・ラジオ体操 | |
7:00 | 朝食・準備 | 朝食・準備 | |
8:30 | 授業⑥ 『基礎的なマクロ経済について』社会の中でお金がどういう役割を果たしているか勉強しよう (休憩10分) |
授業⑨ 見学についてまとめてお礼状を作成しよう (休憩10分) ※交代でプールでリフレッシュ! |
|
9:30 | 授業⑦ 『基礎的なミクロ経済について』家庭の中でのお金の役割について勉強しよう (休憩10分) |
授業⑩ 『パーソナルファイナンス入門』おこづかいの管理の仕方や資産の作り方について解説 (休憩10分) |
|
10:00 | |||
10:30 | 受付 | 授業⑧ 『ゲスト講義』起業家の話を聞いてビジネスについて勉強しよう (休憩10分) |
授業⑪ 『キャリアのつくり方』キャリアをつくるために日々、どのように過ごしていけばよいか。長期的なものの考え方についての説明 (休憩10分) |
11:00 | 開校式 / オープンガイダンス / 班分け | ||
11:30 | 昼食 | 昼食 | 昼食・休憩 |
12:20 | 日本橋へ移動(バス) | 授業⑫ 発表まとめ・準備 (休憩10分) |
|
13:00 | 授業① 『キャリアの考え方』 職業について考えてみよう (休憩10分) |
東京証券取引所見学 | |
13:20 | 『成果物発表』 エコジュニで学んだことについてまとめて、みんなに発表しよう |
||
14:00 | 授業② 『寄付講座 (銀行)』貯蓄の重要性と夢を叶えるためのお金について考えてみよう (休憩10分) |
(移動) 貨幣博物館見学 (休憩10分) |
|
14:20 | |||
15:00 | 授業③ 『寄付講座 (証券)』リスクとリターンの考え方について (休憩10分) |
日本銀行見学 | 感想文作成 / アンケート |
15:30 | 修了式 | ||
16:00 | 授業④ 『寄付講座 (保険)』リスクに対してどのように対応するか (休憩10分) |
若洲公園へ移動(バス) | 解散 |
17:00 | 夕食・授業準備 | バーベキュー・キャンプファイア・ 大学生による分科会 スタッフの大学生に、勉強の仕方や 大学生活について聞いてみよう オリンピックセンターへ移動(バス) |
|
18:30 | 授業⑤ 『将来の職業について』 自分にどの職業が向いているか考えてみよう ・適職診断 ・キャリア説明 ・ネットを利用したリサーチ |
||
20:00 | 『レクリエーション』 カードゲーム「エコノミカエレメント」大会 早押しクイズ大会 |
||
21:30 | 入浴・就寝 | 入浴・就寝 |